オンライン葬儀 Web会葬 HiKARIのご案内 香典、弔電、生花、供物のWeb決済 葬家サポートシステム

家族葬が増えたからこそ
Web会葬を

SNSやメールで訃報案内を送信・拡散して
参列や会葬ができない方へ「距離を問わないお別れの場」を提供。
弔電・生花・供物を分かり易く簡単に注文できます。
オンライン決済で香典を送ることもできます。

訃報案内を送って会葬の機会をご案内しましょう。

「葬儀は近親者だけで」というご意向であれば、なおさら訃報案内を送ってもらうようにしましょう。
家族葬という言葉によって小規模化するお葬儀だからこそ、もう一つのお別れの場として利用して頂きたい。
「訃報を知らされずお別れの機会を頂けなかった」という声を聞くことがありますが、ご自宅への弔問など葬儀後の対応が増えてしまいます。亡くなられたことを内緒にはできないのですから、喪主様に「訃報案内でご意向を伝えることが大事である」ことを知ってもらいましょう。

「HiKARI 葬家サポートシステム」の訃報案内では近親者だけで執り行うことをお知らせすると同時に、Web会葬でのお別れの場をご案内できます。(香典・供花・供物の辞退などコメントも入れられます。)
不意な弔問がなく落ち着いて葬儀が執り行え、かつ近親者以外の方へ不義理をさせることもなくなります。
訃報案内を受け取った方はすぐに弔電・供花・供物の注文ができ、ストレスを感じることなく弔意を表せます。
ご芳名リストを使って葬儀後に落ち着いて返礼品をお配りすればよいので、葬儀から葬儀後まで気持ちにゆとりが持てるようになります。

FaceBookやTwitter、LINE、メールで訃報案内を送信できるので、連絡先が分からない方にも拡散・転送により知らせることができます。
訃報案内を印刷して自治会や職場へのFAX連絡に使ったり、文章を変更して葬儀後の挨拶状として年賀状やお手紙の住所へ郵送しても良いと思います。

オンライン決済で事務作業を減らし未回収ゼロのWeb会葬

HiKARIの訃報案内を開くと弔電や生花、供物を簡単に注文できます。
電話で注文依頼が入ったら葬家に代わって下記のように訃報案内を送ると事務作業を減らし未回収ゼロになります。
HiKARIの訃報案内画面からメール送信
印刷した訃報案内をFAXしてQRコードを読み取ってもらう

また、HiKARIでは訃報案内を一覧表示できるページが御座います。
貴社ホームページにリンクを貼っておくことで、ホームページのご案内でWeb会葬へ誘導することもできます。

注文請書の記入や確認、請求書やコンビニ払込用紙の印刷、葬儀場支払でのお会計、入金消込といった事務作業はオンライン決済に置き換え、発注手配や納品・立て札確認などに集中できます。
注文時に決済が済んでいるので未収金の心配もありません。
生花や供物の注文が多い葬儀の時ほど効果を感じられます。

オンライン葬儀はライブ配信と思っていませんか?

オンライン葬儀は故人との思い出を振り返りお別れをする機会をインターネット上で提供するサービスです。
ライブ配信機能もありますが、オンライン葬儀の価値は「パソコンやスマホでお別れの機会を得る」ことにあり、メモリアルアルバム思い出の写真や動画でWeb会葬の場を演出してあげるだけでも充分だと思います。
コロナ禍により葬儀場(斎場)での参列を控えたい方への参列方法として注目されましたが、感染症対策に関係なく遠距離、身体的に移動が難しい、都合がつかない、という方への「場所に縛られないお別れの場(機会)」がオンライン葬儀なのです。

葬儀場(斎場)で行われる葬儀式は「近しい遺族だけでゆっくりと悲しみたい」という傾向にありますが、故人を知る人が別れを告げる機会を失われるというのは故人にとっても悲しい事です。
亡くなられた時に、思いきり泣いたり嘆いたりという気持ちは葬儀式の場でなくとも故人の魂に届くはずです。

カメラや配信機材が無くても大丈夫。

「お別れの場(機会)」ですから、故人の人柄や思い出に触れられる写真や動画をメモリアルアルバムに登録するだけでも充分です。祭壇の写真や遺影の周りをスマホやタブレットで撮影してアルバムに載せるのも良いかもしれません。
若かりし頃の部活やサークル、職場や社員旅行、友人との旅行、趣味の作品などの写真や動画をメールやLINEで受け取って、それぞれの時代の思い出を振り返る故人史としてお別れの場を飾れます。
ショートムービー制作会社の出来上がったフォトムービーを登録するのも良いですね。
(下の画像はアルバムの参考です。)

  • 大学時代はラグビー部

カメラや通信環境が無い葬儀社様におかれましても、お葬儀はせず火葬のみ、生前葬をしたい、葬儀とは別にお別れ会をしたいという場合のオプションサービスとして販売してみるのは如何でしょうか?
密集を避けつつも多くの方に会葬頂きたい場合や、遠くに住むご親戚やご友人へ、弔電や生花・供物に変わるお気持ちを表す商品を受注の手間をかけずにオンライン決済で販売できるようになります。
生花以外のお気持ちの表し方もご提案できると思います。
生前葬やお別れ会、社葬では準備する時間がとれるので葬儀とは違ったお別れを演出できる新商品となり、参列者からお葬儀とは違ったメッセージを集めることができそうです。

デモ説明で詳細をご確認ください。

Webbミーティングによるオンラインデモをお受けしております。
ライブ配信の機材や通信環境、事務軽減に向けて…など葬儀社様それぞれの課題やご要望があるかと思います。
お気軽にご相談頂きたいと思います。


HiKARIのサービス概要

サービス概要

9つのサービス

お悔み案内サービス

ご葬家・ご遺族様が、親戚、知人、友人にメールやLINEなどで弔事をご案内できます

弔電サービス

会葬者様は、お悔み案内ページからクレジット決済にて弔電を送ることができます。

供物・供花サービス

会葬者様は、お悔み案内ページからクレジット決済にて供花や供物の注文が行えます。

香典お預かりサービス

会葬者様は、お悔み案内ページから香典をクレジット決済でお預けできます。

返礼品注文サービス

葬家はお預かりした香典に対して返礼品を注文することができます。

動画配信サービス

葬儀社様はYouTubeに実際のご葬儀の模様をライブ配信できます。

メモリアルアルバム

思い出の写真をご覧いただき、故人様を偲ぶことができます。

故人へのお別れ

焼香・献花に当たります。
お別れの言葉を残すことができます。
※2021年7月機能追加予定

訃報案内一覧

訃報案内を一覧表示します。
会館で絞り込みができ、選んだ訃報案内からWeb参列できます。

※ホームページにリンクを設置する必要があります。

HiKARIのご利用料金

初期費用

費用項目金額契約単位
法人登録初期費用16万5千円1法人につき1契約
決済契約店舗登録費用5万5千円決済入金口座店舗の登録毎に1契約
複数会館で利用する場合でも決済入金口座が一つなら1契約です

月額料金

費用項目1店舗の月額料金契約単位
決済入金店舗5万5千円決済契約店舗数 × 金額
その他店舗3万3千円決済入金店舗以外の店舗数 × 金額

一部利用(訃報案内、ライブ配信のみ)

費用項目金額契約単位
法人登録初期費用11万円1法人につき1契約
利用店舗の月額費用1万1千円利用店舗数 × 金額
※クレジット決済機能含まず。後から決済機能をご利用の場合は別途契約料金が発生致します。

お問い合わせ

PreSol HiKARIに興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
個人情報の取り扱いについてはこちらをご確認ください。

入力後、「送信」ボタンを押してください。
お問い合わせ内容を確認後、担当者よりご連絡させていただきます。
どうぞ、お気軽にお問い合せください。


    冠婚葬祭企業へ新たな価値を提供する
    株式会社プレソル
    〒101-0032 東京都千代田区岩本町 1-3-1
    ニュー中野ビル 6F
    TEL:03-5829-3442